NEWS
岐阜県農業大学校夏のオープンキャンパスを開催します。・1日体験入学(学校紹介・校内見学・体験実習等ができます)・学校見学会(学校紹介・学校見学ができます)予約が必要なイベントは、1日体験入学だけになります。参加を希望される方は、下記のURLのページから、用紙をダウンロードして…
5月29日から30日にかけて、岐阜メモリアルセンターで「令和7年度東海近畿地区農業大学校学生スポーツ大会岐阜大会」が開催されました。東海・近畿地区の農業大学校9校の学生が一堂に会し、6競技で熱戦を繰り広げました。本校はバスケットボール、バレーボール、卓球、バドミントン、テニスの5種目に参加し…
岐阜県農業大学校では、県内の福祉関係事業所の支援員等を対象に野菜類の栽培に関する知識と技術を学ぶ基礎講座を開催します。4月22日に開講式と第1回の講座を開催しました。今年度は全10回の講座を4名が受講します。第1回の講座は、岐阜大学応用生物科学部の大場伸哉教授を講師に迎…
令和7年4月9日(水)に入学式を行い、来賓と保護者併せて約100名が祝福する中で、入学生27名が、本校での新たな一歩を踏み出しました。入学式では、大橋校長から「農業生産を取り巻く環境は大きく変動している。情勢の変化に対応できる視野と経営管理能力を備えてほしい。」と激励の言葉がありました。…
BLOG
7月29日(火)に地元の春里小学校の児童と保護者が来校しました。当日は、教室内での講座と校内見学を行いました。教室内での講座では、農業大学校で育てている野菜や果物、動物について詳しく説明し、クイズを交えて、それぞれの特徴について学習しました。校内見学では、牛舎やトマトハウス、…
農業大学校への入学希望者とその保護者を対象に、本校に対する理解を深めてもらうため、7月28日に第1回「1日体験入学」を開催しました。県内外から26名の入学希望者と11名の保護者の参加がありました。午前中に学校紹介と校内を見学し、午後からは「…
7月26日(土)、27日(日)に「夏の学校見学会第1回」を開催しました。2日間で岐阜県内はもとより県外から生徒、保護者の方々併せて23名にご来校いただきました。当日は、学校の概要説明や入試案内を行うとともに、寮を含む校内外を見学をしていただきましたので、岐阜農大に対する理…
岐阜県において2年に1度開催される家畜人工授精師養成講習会が農業大学校と畜産研究所(高山市)を会場として始まりました。学生達は、約1カ月にわたり座学と実習で人工授精に関する集中講義を受けます。今年度は受講生24名のうち、農大生は、畜産学科の2年生3名、1年生7名が参加し、資格試験に向けて…
ABOUT DEPERTMENT
野菜・果樹の栽培に必要な基本的知識及び技術の習得はもちろん、経営の知識も身につけ、就農に向けた実践的な学びを行います。
乳牛や肉用牛、豚の生理生態、飼養管理技術及び飼料作物の栽培・調製に関する基礎的な知識及び技術を習得し、酪農及び肉用牛・養豚の経営の知識も身につけ、就農に向けた実践的な学びを行います。