ブログ
「東海農政局長と意見交換を行いました」 (令和5年9月5日)
東海農政局の森局長をはじめ7名の職員と親元就農や雇用就農を目指す2学年生8名との「食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する意見交換」を9月5日(火曜日)行いました。
始めに、基本法検証部会の中間取りまとめの概要説明を受けた後に、学生の意見や悩みなどを聞いていただきました。
スマート農業技術の導入に関しては、「小規模な農家も導入できるようにしてほしい」「つなぎ飼いに対応できる機械がほしい」環境負荷を減らす取り組みに関しては、「有機肥料は使いにくいし、お金がかかる」「生産しても売れなければ意味がない」など、現実的な意見が多く出され、農政局の職員の皆さんから丁寧な助言をいただいていました。